目次
1. はじめに
ぷららクロスIPoEをご利用中の法人・事業所のお客様向けに、OCNクロスIPoEへの安全な乗り換え手順と、プラン選びのポイントをわかりやすくまとめました。
IPoE接続はPPPoEと違い、契約情報が回線に紐づくため、旧契約が残っていると新契約が認識されないことがあります。
本記事では、切替手順、プランの選び方、注意点を図解や表で整理しています。
2. OCNクロスIPoEのプラン整理
OCNフレッツクロスIPoEは、IP種別とプラン幅で複数の選択肢があります。
IP種別 | プラン | 用途・特徴 |
---|---|---|
動的IP | 標準プラン | 法人向け専用設備でWeb・メール中心の一般利用 |
動的IP | ワイドプラン | 大容量通信設備+特定アプリ通信を別経路に分散、Web会議も安定 |
固定IP | 標準プラン | VPN、リモートアクセス、サーバ運用向け |
固定IP | ワイドプラン | 複数拠点接続や高トラフィック業務向け |
固定IP | スーパーワイドプラン | 大容量通信・多数拠点・大規模事業所向け |
🔹標準プランとワイドプランの違い
項目 | 標準プラン | ワイドプラン |
---|---|---|
設備 | 法人向け専用設備(PPPoeサービス比で2倍の収容設計) | 大容量通信設備+特定アプリ通信を別経路に分散 |
通信影響 | 個人向けOCN通信の影響を受けない | Web会議(Teams / Webex / Zoom)も安定 |
IPv4/IPv6 | IPv4アドレスを利用、通信経路はIPv6網(MAP-E)で高速・安定 | IPv4アドレスを利用、通信経路はIPv6網(MAP-E)で高速・安定 |
最大速度 | 最大概ね10Gbps(理論値) | 最大概ね10Gbps(理論値) |
想定利用 | 小規模オフィス、一般業務中心 | 中小~大規模オフィス、Web会議や大量通信向け |
コスト・運用 | 標準料金 | 複数回線導入より安価、LAN配線も簡単 |
💡ポイント:
- 標準プラン:法人専用設計で個人向け通信の影響を受けず、一般業務に最適
- ワイドプラン:大容量通信+特定アプリ優先でWeb会議も安定
- IPv4/IPv6補足:ユーザー側IPはIPv4ですが、通信経路はIPv6網を利用。従来のIPv4通信も可能で、高速・安定な接続を実現
3. 切替手順(アンバンドル型向け)
IPoE接続では、旧契約の廃止日を迎えてから新規申込を進めるのが安全です。
STEP | 作業内容 | 注意点 |
---|---|---|
1 | ぷららクロスIPoEの解約申込(廃止日を指定) | 契約情報が残ると新規OCNが認識されない |
2 | 廃止日以降にOCNクロスIPoE新規申込(回線+プロバイダ) | MAP-E対応ルーターの準備も忘れずに |
3 | 開通確認 | ルーター設定や接続確認を行う |
4 | メールアドレスやオプションの移行 | 旧契約のメールやセキュリティオプションを必要に応じて移行 |
💡 補足:並行契約について
フレッツ回線をそのまま使うセット型の場合は、OCNの開通確認後にぷららを解約する「並行契約」も可能です。
4. よくある質問(FAQ)
Q1. MAP-E対応ルーターはどれを選べばいい?
→ OCN公式サイトの動作確認済みルーター一覧を参照。NEC、Buffalo、YAMAHAなど対応。
Q2. 固定IPプランは何台まで接続できる?
→ 1契約につき1ルーター接続。複数ルーターで同時利用は不可。
Q3. IPv4/IPv6って何?
→ OCNクロスIPoEではユーザー側はIPv4アドレスを使用しますが、通信経路はIPv6網(MAP-E)で高速・安定に接続されます。従来のIPv4サービスもそのまま利用可能です。
Q4. 切替中にネットが使えない期間はある?
→ 旧契約解約から新規開通まで短期間ネットが使えないことがあります。用途によって並行契約を検討。
5. まとめ
- クロスIPoEでは契約情報が回線に紐づくため、旧契約が残っていると新規契約が認識されない
- アンバンドル契約なら、回線を残したままプロバイダ契約を柔軟に選べる
- 標準プランは一般業務・小規模オフィス向け、ワイドプランはWeb会議・大量通信向け
- IPv4アドレスを利用しつつ、通信経路はIPv6網で高速・安定接続
- 図解やチェックリストで手順を整理すると安全でスムーズな切替が可能
✅ このページを参考にすれば、迷わずOCNクロスIPoEへの乗り換え・プラン選択ができるようになります。
関連Page
・ぷららクロスIPoEからOCNクロスIPoEへ安全に乗り換える方法 – プロバイダ Q&A (with ChatGPT)
・Businessぷららご利用中の法人様へ – プロバイダ Q&A (with ChatGPT)
・【2025年版】ぷらら光からの乗り換え先は?法人向け選び方と手順 – プロバイダ Q&A (with ChatGPT)
・【2025年版】安定と信頼で選ぶならOCN!プロバイダ乗り換えおすすめポイント – プロバイダ Q&A (with ChatGPT)
関連キーワード
・OCN クロスIPoE
・ぷらら クロスIPoE
・ぷららクロス 終了
・OCN アンバンドル
・フレッツ光 アンバンドル
・OCN プロバイダ 変更
・OCN 乗り換え 手順
・OCN IPoE プラン 比較
ECH.