2025年9月30日、エグゼクティブプラン完全終了。
ぷららは新規申込受付を完全終了しています。
法人利用のお客様は、「まだ大丈夫」と思っているうちに回線やメールが使えなくなるリスクがあります。
特に固定IPやVPNを利用している場合は準備に時間がかかるため、今から動き出すことが重要です。
1. ぷららの契約形態は3種類。あなたはどれ?
まず、自社がどの契約に該当するか確認しましょう。手続きの流れが変わります。
- ぷらら光(回線+プロバイダのセット契約)
→ 解約すると回線も同時に停止します。 - フレッツ光のプロバイダとしてぷららを利用
→ 回線は残るため、ぷららだけ解約して別プロバイダに切り替え可能です。 - ドコモ光のプロバイダとしてぷららを利用
→ コラボ光契約のため、ぷらら終了によりドコモ光自体の契約見直しが必要です
2. 「解約」と「退会」の違い(+具体例)
ぷららの手続きには**「解約」と「退会」**の2種類があります。
手続き | 内容 | メールアドレス | 回線 | こんなケース |
---|---|---|---|---|
解約 | インターネット接続契約だけ終了 | 継続可(オプション契約など必要) | 回線は残る場合あり | 「フレッツ光は残して、ぷららプロバイダだけやめたい」 |
退会 | ぷららIDやメール、関連サービスもすべて削除 | 使えなくなる | 回線契約も終了 | 「ぷらら光(回線+プロバイダ)を完全にやめたい」 |
2-1. ぷらら光の場合
ぷらら光は「回線+プロバイダが一体型」です。
- ぷららプロバイダだけを解約し、回線だけ残すことはできません。
- フレッツ光回線を残したい場合は、ぷらら光を解約 → 新規でフレッツ光を申し込み直す必要があります。
2-2. 自動退会になるケースもある
ぷららの一部プラン(例:エグゼクティブプラン)は、2025年9月30日を過ぎると手続きをしなくても自動退会となります。
注意:
- 自動退会後はぷららのメールアドレスやオプションサービスもすべて消滅します。
- 回線契約がセットになっている場合は、インターネット自体が使えなくなる可能性があります。
つまり、「自動退会だから安心」ではなく、必要なサービスの移行を事前に完了させておくことが必須です。
3. 【チェックリスト】9月30日までにやること
- ▢ 自社の契約タイプを確認した
- ▢ メールやオプションサービスの移行先を決めた
- ▢ 解約/退会の申し込み期限を把握した
- ▢ 工事や固定IP再設定が必要か確認した
- ▢ 移行後の接続テスト日程を決めた
7月中にこのリストをすべてチェックできているかが、トラブル回避のカギです。
📞【重要】ぷららダイヤルの連絡先がナビダイヤルに変更されます(2025年7月1日~)
2025年7月1日(火)より、「ぷららダイヤル」の携帯電話からの連絡先が変更されます。050番号の廃止に伴い、新たにナビダイヤル番号が導入されますので、お知らせいたします。
🔁受付番号の変更内容
利用方法 | ~2025年6月30日まで | 2025年7月1日以降 |
---|---|---|
通話無料(固定・光電話など) | 0120-971-391 | 変更なし |
携帯電話からの通話(有料) | 050-7560-0033 | 0570-008-887(ナビダイヤル・有料) |
※2025年7月以降、「ぷららフォン for フレッツ」などの050IP電話からは、上記いずれの番号にも発信できなくなります。携帯電話・光電話・固定電話などをご利用ください。
🗣️音声自動受付サービスも進化!
新しいナビダイヤルでは、AI音声自動受付(ボイスボット)による24時間対応が可能になります。トラブル対応などオペレーターによる案内が必要な場合は、引き続き10:00~19:00(年中無休)の間で受付しています。
🌐詳細は公式サイトへ
FAQや詳細なご案内は、ぷらら公式ページにてご確認ください。
▶ぷららお問い合わせ先のご案内
4. よくある失敗例と注意ポイント
- 20日を過ぎて解約申請 → 翌月扱いに
- ぷららだけ先に解約 → 回線が止まり業務停止
- 固定IP・VPN設定を後回し → 移行後に接続できず混乱
- 「自動退会に任せた結果、必要なメールやデータを失った」
5. OCNへの切り替えステップ(法人向け)
- フレッツ光回線を確保
- OCN(またはInfoSphere)と契約
- 固定IPやVPN設定を新環境に反映
- 接続テスト後、ぷららを解約
6. まとめ
- ぷららは2025年9月30日で完全終了
- コラボ光契約では回線ごと停止するリスクがある
- 一部プランは自動退会になるが、事前準備なしは危険
- メール・オプション移行を忘れずに
- 7月中に準備開始が安全
※追記【注意】
ぷらら光セットは2023年11月30日をもって新規申込・コース変更の受付を終了していますが、現在ご契約中のお客様は引き続きサービスをご利用いただけます。ただし、ぷららの主要サービスは2025年9月30日で提供終了予定となっており、今後の動向にはご注意ください。
参考:ぷらら光セットに関するお知らせ(2023年11月10日)
🔍 ぷらら光セットの現状まとめ(2023年11月時点)
項目 | 状態 | 詳細 |
---|---|---|
新規申込 | 終了 | 2023年11月30日で受付終了 |
コース変更(対象サービス間) | 終了 | 同じく11月30日で終了 |
引越し・ホームタイプ変更 | 継続 | 引き続き受付可能 |
現在契約中の利用 | 継続 | 既存ユーザーはそのまま利用可能 |
💡つまり、「ぷらら光セット」は新規受付は終了しているが、既存契約者は引き続き利用可能です。
関連Page
・《ある日突然、ネットがつながらない—営業所からのSOS。ぷらら終了で見えた“OCNアンバンドル”の選択》 – プロバイダ Q&A (with ChatGPT)
・【必見】ぷららコラボ光からOCNへ~回線そのまま、プロバイダだけ乗り換える方法~ – プロバイダ Q&A (with ChatGPT)
・「ぷらら終了にご注意!コラボ光契約の法人様へ:回線ごと使えなくなる前に、OCNで“アンバンドル型”に切り替えを」 – プロバイダ Q&A (with ChatGPT)
・ぷららを解約したい人必見!退会方法・料金・問い合わせ先をわかりやすく解説📣 – プロバイダ Q&A (with ChatGPT)
・【2025年版】人気プロバイダランキングTOP5!“安心・自由・将来性”で選ぶならOCNのアンバンドル型が正解かも? – プロバイダ Q&A (with ChatGPT)
関連キーワード
・OCN サポート 法人
ECH.
1 件のコメント