OCNプロバイダ即日発行

【最短即日開通】InfoSphere固定IP1で今日から使える固定IP(PPPoE接続)!申込みから発行までの流れ

13 views
インフォスフィア固定IPアドレスサービス

InfoSphere固定IP1とは?

InfoSphere(インフォスフィア)は、NTTPCコミュニケーションズが提供する法人・個人事業主向けのプロバイダサービスです。
その中の「固定IP1」は、1つのグローバル固定IPアドレスが割り当てられるプランで、以下のような用途に最適です。

  • 自宅サーバーやWebサーバーの公開
  • VPNやリモートアクセスの構築
  • カメラやNASなどへの外部アクセス
  • 外部システムへのアクセス制限(IP制限)設定

法人向けの印象が強いですが、個人でも契約可能で、安定した通信を必要とする方に人気があります。


なぜInfoSphereは「即日発行」が可能なのか?

多くのプロバイダでは、固定IP発行に7営業日かかることが一般的です。
しかし、InfoSphere固定IP1は、申込完了から最短即日でIP情報が発行されます。

その理由は以下の通りです。

  • すでにフレッツ光回線が開通していれば、回線工事が不要
  • 契約処理がオンライン完結(書類郵送を待たない)

つまり、フレッツ光回線+InfoSphere契約だけで即利用可能な仕組みになっています。


即日発行のために必要な条件

InfoSphere固定IP1を即日で利用するには、以下の条件を満たしていることがポイントです。

  1. NTTフレッツ光回線がすでに開通していること
     回線工事を伴う新規申込では即日発行できません。
     すでにフレッツ光をお使いなら、プロバイダ切替のみでOKです。
  2. 回線情報を正確に把握していること
     お使いの回線が「フレッツ光ネクスト(ファミリータイプもしくはマンションタイプ)」などどれに該当するかを確認します。
  3. 平日16時までに申込みを完了すること
     受付時間によっては翌営業日の発行になるため、早めの申込みが大切です。

これらが揃えば、当日中に固定IPアドレスがメールで通知されるケースも多くあります。


InfoSphere固定IP1 申込みから利用までの流れ

実際の申込み手順を簡単に見てみましょう。

  1. InfoSphereの取扱代理店の申込フォームへアクセス
  2. 「固定IP1」プランを選択
  3. 利用中のフレッツ光回線情報を入力
  4. 数時間後、登録メールアドレス宛に「IPアドレス情報通知」が届く

届いたIP情報(アドレス、サブネットマスク、DNSなど)をルーターやPCに設定すれば、すぐに固定IPで通信が可能です。


OCN固定IP1との違いは?

同じNTTコミュニケーションズ系列の「OCN固定IP1」と比較されることも多いですが、以下のような違いがあります。

項目InfoSphere固定IP1OCN固定IP1
発行スピード最短即日発行7営業日程度
契約手続きWeb完結(書類不要)書類提出ありの場合あり
提供対象法人・個人OK法人・個人OK

「できるだけ早く固定IPを使いたい」「すぐVPN設定をしたい」という方には、InfoSphere固定IP1のスピード感が魅力です。


まとめ:今すぐ固定IPを使いたいならInfoSphere固定IP1!

InfoSphere固定IP1は、NTTPCコミュニケーションズが提供する信頼性の高い固定IPサービスでありながら、
最短即日でIPが発行されるスピード対応が最大の特長です。

  • フレッツ光回線をすでに利用している
  • すぐにVPN・リモート環境を構築したい
  • IP制限のあるシステムを今すぐ使いたい

このような方は、ぜひInfoSphere固定IP1の即日発行プランを検討してみてください。
申込みはオンライン完結で、今日中に固定IP環境を整えることも可能です。

関連Page

関連キーワード

関連記事