OCNプロバイダ即日発行

【必見】安さ?早さ?機能?インフォスフィアが法人に選ばれる理由を徹底解説!

8 views


「できれば早く使いたいけど、費用も抑えたい…」

そんなお悩みをお持ちの法人・団体の方におすすめしたいのが、**NTTPCコミュニケーションズの法人向けプロバイダ「インフォスフィア」**です。

この記事では、実際の導入支援経験をふまえて、インフォスフィアの「安さ」「早さ」「機能面」をわかりやすくご紹介します。

✅ インフォスフィアってどんなプロバイダ?

インフォスフィア(InfoSphere)」は、NTTPCコミュニケーションズが提供するインターネット接続サービスです。

特に注目されているのが、

  • 固定IPアドレスの提供
  • 価格の手ごろさ
  • 申込からの早さ(即日発行の実績あり)

といった実務的に“助かる”ポイントです。

🟢 選ばれる理由①|安い

法人向けのプロバイダや固定IPサービスとしては、月額費用がリーズナブル
メールアドレスや不要なオプションを省いた**“シンプルプラン”**なので、余計なコストがかかりません。

「VPNだけ組みたい」「社内サーバーのためにIPがほしい」といった用途にはピッタリ。

⚡ 選ばれる理由②|早い(即日発行の実績)

「急に移転が決まった」「今週中にVPNを復旧させたい」など、スピードが命の現場では、インフォスフィアの即日対応が強みになります。

午前中に申込が完了すれば、その日のうちに接続情報(ID・パスワード)が届くことも!

※申込書の内容や審査状況によって異なります

🔧 選ばれる理由③|機能は“ちょうどいい”シンプル設計

  • メールアドレスなし
  • セキュリティソフトなどの付帯なし
  • ルーター設定などは利用者側で行う前提

つまり、**「通信回線として必要なものだけ」**が提供されており、
社内にある程度IT知識がある法人には非常に使いやすい構成です。

📝 注意点(デメリット)

便利な反面、注意しておきたい点もあります。

項目内容
✉️ メールアドレスなし必要な場合は別途メールサービスをご契約ください。
💳 クレジットカード払い不可請求書払いのみ(口座振替または銀行振込)
📶 帯域制限の可能性ベストエフォート型。高負荷用途には上位プラン検討を。
🔧 サポートは最小限接続設定などは基本的に利用者側で対応

💬 よくあるご質問(Q&A)

Q:固定IPアドレスは何個まで使えますか?
A:IP1・IP8・IP16のプランがあります。拠点の構成や用途に応じてお選びいただけます。

Q:申込からどれくらいで使える?
A:プロバイダ契約は最短で即日(当日)発行された例もありますが、通常は1~3営業日が目安です。

Q:メールやセキュリティ機能がついてないのは不便?
A:逆に「自前のメール環境やセキュリティを使っている法人」にとっては、余計な費用がかからずメリットです。

👤 こんな法人におすすめです!

  • VPNや防犯カメラなど固定IPがすぐに必要な会社
  • 費用を抑えて、最低限の接続環境を整えたい中小企業
  • IT担当者が社内にいて、ルーター設定など自社で対応できる法人

特別プラン注意事項

・最低利用期間は、利用開始月を含めた翌月から2年後の末日となります。

・最低利用期間が経過する日前に利用契約が解除された場合は、当該解除月から最低利用期間に対応する月額基本料の全額を一括にて請求いたします。

・契約の終了日は、契約解除申込書が、InfoSphereに届いた日が含まれる月の最終日となります。ただし、契約解除申込書が届いた日から月の最終日までの営業日数が3営業日に満たない場合には、翌月の最終日が、契約終了日となります。

・お客様が、契約を終了されたい場合には、InfoSphereの定める契約解除申込書により申請して頂く必要があります 。

・その他条件は、申込書記載の提供条件説明書をご確認、ご説明をお願い致します。

✅ まとめ

安くて早い、だけど機能はしっかり。
それがインフォスフィアの魅力です。

「すぐに使いたい」「余計な機能はいらない」「法人向けで信頼できるところがいい」
そんなお客様には、まさにぴったりのプロバイダといえるでしょう。

関連Page

防犯カメラの設定が進まない!?即日対応してくれた“インフォスフィアの固定IP” – プロバイダ Q&A (with ChatGPT)

InfoSphereダイナミックタイプよくある質問 – プロバイダ Q&A (with ChatGPT)

関連記事