OCNプロバイダ即日発行

⚠️【2025年3月一部サービス終了】ぷららユーザー必見!のりかえ先は断然OCN!お急ぎください❗

25,522 views

ぷららをご利用中の方へ──
NTTドコモは、個人向けインターネット接続サービス「ぷらら」および法人向けサービス「BUSINESSぷらら」の一部オプションサービスの提供を、2025年3月31日で終了すると発表しました。
ここでは、サービス終了に伴い利用できなくなるサービスの内容や、終了のスケジュールと影響、安心して使い続けるためOCNへのりかえのポイントなどを紹介します。

⚠️【最新情報】2025年9月30日 ドコモ公式発表により、追加のぷらら一部オプションサービスの提供終了も決定しました。詳細は本文で解説します。
👉 詳細は公式ページをご確認ください⇒docomo公式お知らせ(2025年9月30日付)

Plala(ぷらら)からOCNへ切り替え申込はこちら

Plalaはいつサービス終了ですか?
「plala」は2024年2月29日(木曜)をもって新規お申込み受付をすべて終了いたしました。

1.【いつ何が終了する?】終了スケジュールと提供終了サービス

スケジュール内容
2024年8月1日新規申し込み受付終了
2025年3月31日一部サービス提供終了
2025年4月1日ホームページ公開停止、メール送受信停止
2025年4月30日ホームページデータ完全削除
項目種別サービス名
個人向けインターネット接続サービス(ISP)「ぷらら」ホスティングプライベートホームページ
メーリングリストグループメール
法人向けインターネット接続サービス(ISP)
「BUSINESSぷらら」
ホスティングビジネスホームページ
アカデミックサーバ
メーリングリストグループメールセーフティ
フィルタリングWEBゲートウェイ
ネットバリアベーシック
学校向けインターネット接続(フィルタリング機能付)Bフレッツ・アカデミックライセンス セーフティ

⚠️追加発表された終了サービス一覧(2025年9月30日 ドコモ公式)
2025年9月30日に新たな発表があり、ぷららメール以外のサービスも終了対象となることが明らかになりました。以下に最新のスケジュールをまとめます。


サービス名新規受付終了日提供終了日注意点・補足
プライベートドメインメール及びニックネームメール2025年11月26日 20時2026年2月28日独自ドメインメールが利用不可に
メールフォワードHyper同上同上無料の代替機能が提供予定
GGGG光同上2026年3月31日光回線サービスの終了
ぷららフォン for フレッツ※同上同上固定電話サービスの終了
プラスオプション同上同上追加機能サービス
ダイナミックDNS同上同上IPアドレス管理サービス
フリーチケット同上一部機能が適用終了に
※マンション向けインターネットサービス「M・Broad」「M・Extra」にて利用している「M・IPフォン」は対象外

👉 詳細は公式ページをご確認ください⇒docomo公式お知らせ(2025年9月30日付)

2.【ぷらら終了で起きる困りごと】終了するサービスと影響

☑️メールが使えなくなる

☑️ホームページが消える

☑️インターネットがつながらなくなる可能性

(1) 個人向け「ぷらら」

サービス名終了後の影響
プライベートホームページホームページが公開停止、2025年4月30日でデータ完全削除
グループメール送受信不可、アカウント削除

(2) 法人向け「BUSINESSぷらら」

サービス名終了後の影響
ビジネスホームページ公開停止、データ削除
アカデミックサーバサーバー利用不可
グループメールセーフティメールフィルタ機能が利用不可
WEBゲートウェイインターネットアクセス制限機能が利用不可
ネットバリアベーシックセキュリティ機能が無効化
Bフレッツ・アカデミックライセンス セーフティアカデミック向けネットワークサービス終了

⚠️追加発表された終了サービス一覧(2025年9月30日 ドコモ公式)
2025年9月30日に新たな発表があり、追加のサービスも終了対象となることが明らかになりました。
以下は最新のスケジュールです。


項目種別サービス名新規申込終了日提供終了日
メールサービスメールプライベートドメインメール2025年11月26日(火)20:002026年2月28日(土)
メールサービスメールニックネームメール同上同上
メールサービスメールメールフォワードHyper同上同上
インターネット接続光回線GGGG光2026年3月31日(火)同上
電話サービスIP電話ぷららフォン for フレッツ受付終了日未定同上
オプションサービス追加オプションプラスオプション同上同上
ネット管理サービスDNSダイナミックDNS同上同上
その他チケット/ポイントフリーチケット同上同上

Plalaはいつサービス終了ですか?
「plala」は2024年2月29日(木曜)をもって新規お申込み受付をすべて終了いたしました。

3.【安心の対策】OCNへの移行方法と対策

☑️バックアップを取る

☑️OCNに申し込む

☑️開通確認後にぷららを解約

上記のオプションサービスをご利用中の方は、2025年3月31日までにデータのバックアップや代替サービスへの移行を検討する必要があります。特に、プライベートホームページやビジネスホームページをご利用の方は、コンテンツの移行をお早めに行ってください。

ホームページの移行

①影響を受けるサービス
・プライベートホームページ(個人向け)
・ビジネスホームページ(法人向け)

②移行方法
1.コンテンツのバックアップ
・FTPソフト(FileZilla など)を使用して、サーバーからローカルPCにデータをダウンロード。
・HTML/CSS、画像、動画など、全てのファイルを保存。
2.代替サービスを選ぶ
・有料レンタルサーバー
OCNホスティングサービス

③OCNホスティングサービスへの移行おすすめのポイント
ぷららの「プライベートホームページ」からOCNの「メール&ウェブ ビジネスに移行すれば、独自ドメインを取得してウェブサイトを運用できます。
・NTTコミュニケーションズが提供する安定したサービス
・ウイルス対策・スパム対策・不正アクセス防止機能を標準搭載
・業務用ウェブサイトの継続運用が可能
など、おすすめポイントだらけ。ぜひOCNへの移行をご検討ください。

④移行作業
・新しいサーバーにデータをアップロード。
・ドメインを変更する場合は、新しいドメインを取得し、リダイレクト設定。

4.【まとめ】ぷらら終了後も安心!今すぐOCNへ乗り換え

☑️ぷららは2025年3月から順次終了

☑️メールやHPが使えなくなる可能性あり

☑️OCNに乗り換えれば安心・スムーズ

ぷららの一部サービス終了により、ホームページ、メール、法人向けネットワーク機能が使えなくなります。移行準備を進め、バックアップの取得、新しいサービスの選定、移行作業を早急に完了させることをおすすめします。
ぷらら公式サイトを確認するとともに、移行先へのお問い合わせをお急ぎください。

Plala(ぷらら)からOCNへプロバイダ切り替え申込はこちら

Plalaはいつサービス終了ですか?
「plala」は2024年2月29日(木曜)をもって新規お申込み受付をすべて終了いたしました。

よくあるご質問(Q&A)

Q

ぷららのサービスはいつ終了するのですか?

A

個人・法人向けの一部のサービスは2025年3月31日をもって提供終了となります。さらに、2025年4月30日にはメールやホームページのデータがすべて削除されますので、早めのバックアップが必要です。

2025年9月30日、ドコモ公式より新たに2026年2月28日及び2026年3月31日に「ぷらら関連の一部オプションサービスの提供終了」が発表されました。これにより、ぷららメールだけでなく、他のサービス順次終了となります。
👉 詳細は公式ページをご確認ください⇒docomo公式お知らせ(2025年9月30日付)

Q

終了の対象になるサービスは何ですか?

A

以下のようなサービスが対象です:

  • グループメール
  • ホームページ公開サービス(ぷららのサーバーを利用中の方)
  • メールフィルターウイルスチェックなどのオプション
  • ネットバリアベーシック」など法人向け機能

他にも一部サービスが順次終了となります。

Q

サービス終了後はどうすればいいの?

A

以下のような対策をおすすめします:

1.OCNのビジネス向けホスティングへ移行を検討
2.FTPソフトを使ってホームページデータをダウンロード(例:FFFTPなど)
3.新しいメールサービスやWebサーバーを確保

Q

データは終了後も残っていますか

A

2025年4月30日以降は完全に削除され、復元もできません。
必ず事前にバックアップを取っておきましょう。

Q

OCNへ乗り換えるメリットは何ですか?

A

OCNはNTTグループが提供する信頼性の高い通信サービスです。

・法人・個人問わずスムーズに移行可能
・独自ドメインのメールアドレスが使える(ホスティングサービスの独自ドメインの取得代行)
・セキュリティが充実(ウイルス・迷惑メール対策あり)

📌 本記事は 2025年9月30日発表のドコモ公式情報をもとに更新 しています。

関連Page

OCNとぷららの比較(ChatGPT)
「ぷらら」及び「BUSINESSぷらら」の1部サービスが3月末で終了します。※これを機にOCNへ移行しましょう
ぷらら終了のお知らせ!OCNへのスムーズな切り替え注意点とは?
🚨 【ぷらら新規受付終了】今こそOCNへ乗り換えるべき理由と手順を徹底解説!
OCNとぷららを比較し、OCNの優れた点 (ChatGPT)
ホームページの引越しは、安心のOCNで決まり!
プロバイダーの役割や選び方を確認しましょう
OCNを選ぶ5つの理由(ChatGPT)
プロバイダはOCNがオススメ

関連記事

20 件のコメント